麻雀最強伝説

麻雀で勝つためには色々な戦略があります。状況によってどの戦略を使うか?の引き出しを沢山持っている方が強くなりやすいですよね♪

映画「クリムゾン・リバー」に関して & DORA麻雀の結果(本日今のところ)→ 14 $の負け

時季もガラッと変わり秋ですね†_(@`´@)βウッケッケ
床に入る時は肌寒く毛布がなかったら少し寒い気がします
風邪にかからないよう気を引き締めていきましょう"ヘ( ̄- ̄"ヘ)),,ヌキアシ,,"ヘ( ̄_ ̄"ヘ)),,サシアシ,,"ヘ( ̄_ ̄"ヘ)),,シノビアシ,,

--------------------

ここ最近映画一筋な感じなので映画のレビューをご紹介したいと燃えております!Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ

え!?自分のレビューは??
なんて突っ込みは華麗にスルーしますヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ!!


今日は「クリムゾン・リバー」の感想を紹介したいと思っています!!!(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


この映画が作られた年は2000年です!!!

監督はマチュー・カソヴィッツで、脚本がマチュー・カソヴィッツです!!!うふふっ(*゚v゚*)

この映画の主役はジャン・レノ (ピエール・ニーマンス警視)やヴァンサン・カッセル (マックス・ケルケリアン警部補)です!;;;;(;・・)ゞウーン

この映画の他の俳優さんを役柄込みで列挙すると、ナディア・ファレス (ファニー・フェレイラ)、ドミニク・サンダ (シスター・アンドレ)、カリム・ベルカドラ (ダーマン隊長)、ジャン=ピエール・カッセル (バーナード・シェルヌゼ医師)、フィリップ・ナオン (ガソリンスタンドの男性)ってな感じニヤリビーム!!(ノ ̄ー ̄)‥‥…━━━━━☆( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ

サスペンスあり、アクションありでいろんなものを
詰め込んだわりにはストーリーが骨太で
見応えがあった。

2つの事件をつなげる手法もストーリーが
濃密な感じがして好感。
ジャン・レノヴァンサン・カッセルのコンビも意外(?)と息が
合ってたし。

ただ、真相が暴かれてるはずなのに
全然わからなく、オチまですすんで
も「?」な印象でちょっと難解だった。


う~ん、フランス映画ってむつかしい…(爆)

--------------------

麻雀の役って一杯ありますよね~(^▽^)/
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。!!!
という事で、今回は國士舞双を説明したいと思います!!☆^∇゜) ニパッ!!


國士舞双は?九牌(ヤオチュウハイ)だけを揃えて和了りる役でしょう。
?九牌(ヤオチュウハイ)13種14枚での和了となりますから13種すべてが使われる役ですね。

つまり?九牌はどれか一種類は2枚あることになります。残りは全部一枚ずつですね♪*1♪わくわく

聴牌した際の「待ち」の形は2種類に分ける事が出来る。

12種13牌(=何れか一種の牌を2枚持っている)状態の待ちがスタンダードな
「國士舞双(コクシムソウ)」であり、揃っていない最後の1種を待つ事になるんですo(@^◇^@)oワクワク


この待ちは通常の待ち方(両面・カンチャン・辺張・双?・単騎)
のいずれにも属さない特別な待ち方ですね。このような待ちを単騎待ちと呼ぶこともあるが、
雀頭となります牌を待っているわけではないから、この表現は誤りであるきゃーー(((((((## ──―───―──y _____ ─―───y ) はずかしい!!


例:國士舞双(コクシ)(一面待ち)

 1m9m1p9p1s9s東南西北白中中 ツモ発


もう一つの待ちが、聴牌の時点で13種13牌が揃っており、
公九牌(ヤオチュウハイ)13種全てが当たり牌の待ち「國士無双(コクシ)十三面待ち」ですね。

ローカルルールによっては、四暗刻単騎待ちや九蓮宝燈九面待ちと同様にダブル
(2倍)役満とする際があります。

ちなみに、前述のライジング・サンという呼称は、
厳密にはこの十三面待ちの際に使用されてしまうものであり、
通常の國士舞双(コクシムソウ)の和了に用いるのは適切ではない。


例:國士舞双(コクシムソウ)(十三面単騎待ち)

 1m9m1p9p1s9s東南西北白発中 自摸東 (公九牌(ヤオチュウハイ)ならどれでも良い)


十三面待ちは雀頭となる牌を待つ単騎待ちである。


もともと国士無双(コクシムソウ)(十三公九)と十三不搭は、
配牌際に刻子(コウツ)・槓子・順子・対子(トイツ)・搭子が一切ない状態
(十三公九の際はこれに加え、公九牌(ヤオチュウハイ)のみで揃えるという条件がある)
でのアガリを指していたバキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!

当初は雀頭が不要であったが、後に雀頭をチー・ポン・カンが一切宣言されていない
純粋な第一自摸以内に揃えるという条件が追加された*2わくわく

その後は國士舞双(コクシ)に限り、手作りも認められるようになったが、
最初の頃は十三面待ちでなければ、國士舞双(コクシムソウ)として認められなかった。

そして現時点ででは、結果的にヤオチュウハイ13種14牌であれば国士無双(コクシ)として
認められるようになったという経緯があるのですカタカタカタ o(・_・o)-8"=з=з=з=з

また一説には、もともと十三不搭は十三公九の別名で、日本に伝来した場合、
日本人の誤解釈によって分離された派生役とも言われている。

そのためこの国士無双十三面待ちのことを、本来の國士無双という意味で
「純正国士舞双(コクシ)」と呼ぶこともあるのですコッチャコイ (o ̄∇ ̄)ツ))
同様の理由で、九蓮宝燈九面待ちを「純正九蓮宝燈」と呼ぶこともある。
四暗刻(すーあんこ)単騎も含めいずれの役もルールによってはダブル役満となります。

比較的上がりやすいとはいえ、普通有用ですね牌から切っていく為、
捨牌でバレやすい。また、公九牌は一般的に不要牌になりやすいものが多い為、
聴牌する前に牌が全部使い切られてしまう事も少なくない| |・) |ε・) |( ・ε・)ノ ニョキ♪


「国士狙い」していそうな者がいればなおさらとっとと処分されてしまう事でしょう( ´⊿`)y-~~

さらに、一般的な手作りの役ではないので、聴牌するまで鳴く事もできず、
自力で13牌を揃える必要があるのです凸(`◇´メ)Fuck You!!

いかにして国士狙いですねかを悟らせず、尚且つスピーディに聴牌するかがポイントである“o(><)o”くう~!


こうした性質上、配牌が公九牌ばかりで、断公九やピンフ等の形に持って行きづらい場合に狙われる。


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

國士舞双(出現割合:0.043%)
九種九牌が採用されていないDORA麻雀では国士無双を積極的に狙うことが多いと予想されるので、実際に目にする機会は他の麻雀ゲームよりも高いと思われる。役満の中でかなり簡単な国士無双だが、それでも役満なので出現率は低い。ただ、序盤様子見て手が揃わなければ、終盤はベタ降りに徹することもできる。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

・・・とこんな感じの説明です。「(゚ペ) エットォ…


今日はこの辺で
けど今日は指が痛いなあ
ばいば~いお~♪>(´0`(´0` や~♪>(~▽~(~▽~ す~♪>(^ε^(^ε^ み~♪>(~Θ~(~Θ~



おすすめ記事

 

 

 

 

 

 



 

*1:O(〃⌒▼⌒〃)O

*2:o(*^^*)o